創業100年の伝統と、革新の技術追及で、お客様のニーズにお応えする 私達は、表面処理のエキスパート企業です。
SDGs

設備情報FACILITIES

メッキ槽および乾燥炉

カチオン電着塗装槽

カチオン電着塗装において膜厚の精度を求められている方には
弊社独自の技術により膜厚を薄くすることが可能です。

  • 最大 L 1,000mm × W 400mm × H 1,100mm程度
  • 重量 20kg程度まで対応可能
カチオン電着塗装槽サイズ

無電解ニッケルメッキ槽

  • 4400リットルの大型槽により、大型ベースへの無電解ニッケルメッキが可能です。
  • 対象素材は、鉄・SUS・真鍮、更に、銅などの非鉄金属への無電解ニッケルメッキも可能です。
  • 最大 L 2,010mm × W 1,000mm × H 800mm程度
  • 重量 200kg程度まで対応可能
無電解ニッケルメッキ槽サイズ

電気乾燥炉(FUJI170270)

  • 製品毎に最高400℃までの焼付が可能です。

浄水および排水装置

  • 軟水装置
    (オルガノSA-FL)

  • 弊社の用水(地下水)は全て軟水にして使用しております。
  • バクテリア除去装置
    (東洋バルヴ ピュアキレイザー)

  • 軟水装置を通ってできた全ての軟水を、このバクテリア除去装置にて有機物を分解し、表面処理に使用している為、最高品質の処理が可能です。
  • 純水装置
    (オルガノ AMC-D型)

  • メッキ液や仕上げ工程等の要所では最新の純水装置で作製した純水を使用しています。

測定機器

  • 蛍光X線膜厚測定器
    (FISCHERSCOPE X-RAY XDL)

  • X線によりメッキパーツの膜厚測定を行う機械です。電子部品・半導体産業の機能性多層膜測定も可能です。
  • デジタルマイクロスコープ
    (キーエンス VHX-6000)

  • 微細なメッキ面や素材の表面を観測するための機械です。観る・録る・測るがこの1台で可能です。